2022/02/11 23:42

【話が複雑すぎるので慎重に、、、】



【話が複雑すぎるので慎重に、、、】

「テレビ塔の下はストリートライブできるよー」
と民族楽器の先生に言われて、
SNSで教えてもらったオススメミッションをクリアしつつ大都会名古屋を闊歩。

テレビ塔の麓に着くと、
東京でも見ることのなかったお洒落ボーイ&お姉さん達が屯していて、田舎者の僕はちょいビビり気味。

何となく目に入ったタコライス屋さんに引き込まれて、
普段なら絶対入らないランチ1,100円という値段の看板を抜けて自分でもビックリするくらいスムーズに入店。

涼しい顔でタコライスと食後のセットコーヒーをオーダーして、都会人を気取りました。

何故こんなお洒落な店に1人で入ったんだろうか?
きっと何か思し召しがあるんだろうな、、、
と思いながらあっという間に完食。

ランチ時間も終わる昼下がり、
客は僕1人になり、
店員同士も作業しながら談笑しはじめた。

特に何もなさそうだな。
神様も時に気まぐれなんだろう。
なんて思いながらコーヒーを飲んでいたら、

やっぱりきた。

「今日のライブ出れない人がいて、代打で出ることになったんですよー」

やはり神はこういう悪戯を用意する。

すかさずライブの場所を聞くと、「鑪ら場」というなんだか面白そうな名前の場所だ。

特にやることもなかったので、今日はこのガイダンスに乗ることにした。

早速Twitterで鑪ら場をフォロー。
どうやら代打で出演することになったタコス屋さんの方は「鈴木実貴子」さんというらしい。

ん?鈴木実貴子?

あの人だ!YouTubeで見て、思いの丈をシャウトしている姿をカッコいいなーっとPVもライブ映像も色々チェックしていた「鈴木実貴子ズ」だ!

知っている鈴木さんとは髪色が違ったけど、変えたんだなぁ、、、っていうかステージを降りるとキャラ変わるタイプの人なんだなぁ。

やはりこのガイダンスは間違いなかった。神よ今宵も有難う。

Twitterに「鈴木実貴子さんにたまたま会ってた!気づかなかったけど!」と書いたら、本当は今日やるはずだったライブのセッティングをしてくれていた茜谷さんから連絡がきた。

「鈴木実貴子ズ知っとるんや!実貴子ちゃんが3.11の義捐金を集めてくれて、おれが野田村に届けたんやで。」

なにー!!!
この導きは本物だ。
こりゃ絶対に行くしかない。
お礼も言いたいし、何より鈴木実貴子さんのライブが見たい!

人の縁の不思議に興奮しながら、
TwitterのDMで、まさか鈴木実貴子さんだったとは!今日のライブ行きます!と本人に送り、「鑪ら場」に向かった。

徒歩で40分程だったけど、初めての街をキョロキョロしながら歩いているとあっという間に到着。

ライブハウスというより、民家を改装したような隠れ家的な雰囲気の入り口は、とても好きな感じでワクワクした。

狭い階段を降っていくと入り口の雰囲気そのままの店内。ほんと最高だ。こんな店をやりたいとさえ思った。

ら、目の前に、YouTubeで見ていた髪色の鈴木実貴子さんがいた。
奥には、タコス屋さんで働いていた鈴木実貴子さん。

パニック状態になっていると「荷物そっちに置いといてええで。」YouTubeで見ていた感じそのまんまの雰囲気で言ってくれた。

どうやらデカすぎる勘違いをしていたらしい。
そう思うと同時に、先に送っていたDMを思い出してめちゃくちゃ恥ずかしくなった。

でも、それを吹き飛ばすくらい鈴木実貴子さんのライブは最高だった。

剥き出しの本人そのままがメロディになり歌になったようなライブ。昨日の夜、曲を作りはじめたら眠れなくなって、こいつのせいで寝不足です。と出来たばかりの歌もやばかった。

最後は何度もPVで見た歌を歌ってくれて、生演奏は格別だということを思い知らされた。

この日の出演者、全員がすごく良いライブで、ここに集まる人たちは本当に音楽に取り憑かれた人達なんだと思った。名古屋恐るべし。

時短営業で真っ暗になった大都会を一人、重いギターケースを持ってトボトボ歩きながら色んな感慨で頭がぐるぐるしていた。

しかしここから、さらに名古屋の深い部分に触れに行くことになろうとは。。。